51件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越前市議会 2021-11-26 12月01日-02号

今議会に提出の計画案の中にあります基本方針の1、脱炭素社会の実現に向けた都市づくりの中の越前市の部門別二酸化炭素排出量の推移の資料を見ますと、2018年では総排出量約140万トンあり、そのうち約66%の約100万トン近くが産業部門で占められております。今計画目標達成に向け、この産業部門のカーボンニュートラルが最も大きな課題でございます。 

福井市議会 2019-02-27 02月27日-04号

まず,中核市定員モデル参考とした理由についてですが,当該モデル部門別職員数相関関係の高い人口や世帯数事業所数公立保育所数などの統計指標を用いて,それぞれの都市の特性に応じた平均的な職員数を求めようとするものでございます。 本市といたしましては,中核市移行後の職員数目標を定めるに当たり,まずは今後5年間の行政需要変化を的確に反映することを第一に考えました。

勝山市議会 2018-03-07 平成30年 3月定例会(第3号 3月 7日)

また、全国の類似団体との部門別職員数の比較では、商工、土木、教育の各部門職員数が超過している傾向にあります。第2次勝山市行財政改革実施計画においては、平成24年4月に315人であった全会計の職員数を、3年後の平成32年度までに21人減の294人とすることを目標としておりまして、この目標については平成30年度において達成することとなります。  

福井市議会 2017-09-12 09月12日-03号

水道料金算定要領には,水道事業者は,水道料金低廉化を図るために事業全般にわたる経営合理化に最大の努力を傾注すべきである,所要人員の見積もりは,職員計画をもとに施設部門別に細分して行うものとし,職員計画事業の性質及び経済効率等を十分に勘案して策定しなければならないとあります。水道事業としての合理化経費削減人員削減計画を明示してください。 

おおい町議会 2015-03-11 03月11日-02号

部門別で見てみますと、野菜・山菜部門では米、シイタケ、ナス、ミディトマトなど、加工品部門では和菓子、パン、弁当、しまジャコ天など、鮮魚部門ではお刺身、カキ、サザエなど、ファストフード部門では、うみ・ぼーずの海鮮丼、ソースかつ丼、お~い!漬け丼、しょうゆかつ丼など、ジェラート工房ではジェラートのハーフ、同じくジェラートのシングル、コーヒーなどとなっております。 

越前市議会 2014-11-27 12月02日-02号

自治体においては、一定規模行政組織における各部門別に標準的な職員数が定められております。それを積み上げたものが各自治体の適正な職員数になります。以前、本市では部門ごとに適正な職員数を示した定員適正化計画を策定しておりました。その計画に沿って定員管理を進めていたのではないでしょうか。例えば現在の建設部において、旧武生市の予算額職員数を比較します。

大野市議会 2013-09-09 09月09日-一般質問-02号

実は8月初めだったか、7月終わりかに営業報告がまいりまして、これをじっくり見たんですけれども、貸借対照表若しくはそれに関するような資料が、どうしても丼勘定と言いましょうか、どういう部分がどうなって、どうなっていくのかということが分からなくて、少し細かい資料を請求したところ、部門別内容のものがまいりまして、経営を分析するときには、当然、このようなことはやっておられると思うので、その中からいろんな問題

おおい町議会 2013-06-20 06月20日-02号

御指摘の農産加工センターから特産品販売部門への卸値につきましては、総合評価一般競争入札の際に提出された業務提案書に基づき、当初計画卸値と整合をさせたものでありますので、部門別収支との関連はございますが、あくまで内部的な取引の形態でありまして、会社全体の運営に影響を与えるものではないと考えております。 

鯖江市議会 2012-12-10 平成24年12月第389回定例会-12月10日-02号

この年、部門別では年金に50.7%、医療に31.2%、介護を含む福祉その他に18.1%の内訳であったとのことです。今般、今後のあり方を検討する社会保障制度改革国民会議がスタートしました。検討項目医療介護年金、少子化の4分野ですが、低賃金で社会保険のない非正規雇用待遇改善雇用対策も検討されることになるでしょう。

敦賀市議会 2010-09-27 平成22年第3回定例会(第5号) 本文 2010-09-27

この事業報告項目施設管理に係る経費収支状況では各部門収支内容が把握できないので、レストラン部門入浴施設部門などの部門別収支決算が必要だと考えるという意見。  また、材料費が売り上げの40%を超えている状況レストラン部門で約2000万円の収益を出すことは不可能だと考えるがという意見。  

敦賀市議会 2010-09-06 平成22年第3回定例会(第1号) 本文 2010-09-06

中期経営計画に基づき経営改善を図っておりますが、この具体的実効手段として現在、各科、各部門別アクションプランの作成に取り組んでおります。これにより各部署の取り組むべき課題を明確にし、追究するとともに、目標数値等を設定し、実現することで、経営効率化をより一層推進してまいりたいと考えております。